独自写真のない商品レビューを信じるな

最近めっきりと眠りが浅くなり、明け方にカーテンの隙間から差し込む光で目が覚めてしまうので、寝るとき用のアイマスクをいくつか買ってみた。
家の中で寝るときにつける用なので、そこまでの遮光性は求めず、ベッドで寝たときと寝返りを打ったときにジャマにならないものということを重視した。
Mavogel アイマスク 遮光ノーズワイヤー付 モダールとコットン素材 究極の肌触り 圧迫感なし 自由調整可能 旅行 収納袋付 は一番コスパが良い。遮光性もまあまあで、全体的に柔らかい素材かつ顔にフィットしやすい形状で寝るときにピッタリ。とりあえずのファーストアイマスクとしてオススメしたい。
東京 西川 アイマスク 21X10cm オーガニックコットン 疲れた目をリラックス 就寝 移動 旅行 巾着付き ラクシア 日本製 ホワイト は3000円程度とややMavogelよりは値が張るが、肌触りが一番良い。柔らかさも十分で寝ているときにジャマにならないが、形状がフラットなので少し光は入りやすい。
テンピュール(Tempur) 旅行用品・旅行小物 グレー フリーサイズ スリープマスク は3000円台中盤と、買った中では一番高かったが、作りがゴツすぎてベッドで寝るときには不向きだった。(タグもデカすぎたので買ってすぐ切り取った)バンドが硬すぎて普通に寝るときも枕で圧迫されるし寝返りを打ったときも非常に違和感がある。あまり頭をずっしりと預けない寝方で、電車や夜行バスで使うと良いのかもしれない。
その他、バンドではなく紐で耳に引っ掛けるタイプは寝返りを打っていると紐が引っ張られて痛いし外れやすいのであまり好みではなかった。