studio15

ユリイカで最も言及されたバーチャルYouTuber

最も「語られる」バーチャルYouTuberはいったい誰なのか気になったのでユリイカに名前が登場するバーチャルYouTuberの数を調べてみた。例によってガバガバ集計なので誤りがあった場合には何かしらの手段で連絡してもらえると嬉しい。

ユリイカ2018年7月号 特集=バーチャルYouTuber

ルール

総計

言及数名前
15ねこます
13キズナアイ
8ミライアカリ
8月ノ美兎
7輝夜月
6シロ
4のらきゃっと
3鳩羽つぐ
3東雲めぐ

※ 2件以下は省略。

TOP3はキズナアイ、ねこます、月ノ美兎だと予想していたが、意外にもキズナアイ以上にねこますが言及されていた。

各章のカウント用のメモ

シンギュラリティと絆と愛――人間とバーチャルYouTuberが出会うとき / キズナアイ(聞き手=編集部)

輝夜月と仮想世界に! / AO

VTuberは、世界に向かってAIを叫ぶ / 小林信行

バーチャル化する人の存在――VTuberの来し方、行く末 / 広田稔

ヤンキーが加藤ローサにファンレターを出していたことに絶望したけど安心してください。Vチューバーなら大丈夫です。 / 海猫沢めろん

(なし)

個人バーチャルYouTuberという「自身のイデア」――自己の再出産と魂の交歓 / 届木ウカ

「声」という商品のパッケージとしてのVTuber / 皇牙サキ

(なし)

きっかけ/気づき/直球玉/得たものと失ったもの / 月ノ美兎

委員長は美少年の夢を見るか? / 届木ウカ+月ノ美兎

にじさんじ公式ライバーたちの実質的現実(バーチャルライブ) / 泉信行

月ノ美兎は水を飲む / 新八角

潜在的なあなた、ひとりで / 原島大輔

極私的仮想存在者作業日報 / 小林銅蟲

(なし)

セクシー系VTuberが語る「VTuberと量子力学」 / 万楽えね

(なし)

バーチャルなバーチャルと、ノット・バーチャルなバーチャル / 赤月ゆに

バーチャルYouTuberの三つの身体――パーソン、ペルソナ、キャラクタ / 難波優輝

(なし)

なぜ『ユリイカ』はYouTuber特集ではなくVTuber特集を出すのか? / 竹本竜都

バーチャルYouTuberとコミュニケーション・データベース / 谷島貫太

バーチャルYouTuberミーム論 / 木村すらいむ

周回のその先に――バーチャルYouTuberの分岐点をめぐって / さやわか+ばるぼら+黒瀬陽平

自律冥界――或いはオートマート/オートクトン / 丹生谷貴志

(なし)

キャラクター・ギークカルチャー・バーチャルYouTuber / 松下哲也

縫い付けられた声 / 黒嵜想

くまーめいど、バーチャルをやる / 窓ハルカ

(なし)

新しい遊びのつくり方 / みゅみゅ

ごく主観的な話 / じーえふ

二一世紀の可愛い機械のトルコ人たち / 久木田水生

虚構世界のキャラクターの人権とVTuberの人権にかんする覚書 / 藤田祥平

ヴァーチャルなキャラクターの操演と動物性についての試論 / 猪口智広

(なし)